皆様に朗報です。
日本ヴォーグ社の「手づくりタウン」が、全品送料無料キャンペーンを実施しています!
おうちで過ごす時間が少しでも穏やかで素敵なものになるようにと、手づくりを愛する方を応援してくれるキャンペーンです。素敵な計らいですよね。
この機会に買っておきたいカルトナージュ用品や、挑戦してみたい素敵なクラフトのキットをご紹介します♪
カルトナージュ用品をお得にゲット
カルトナージュを楽しむ上で必要なもの、持っておくとよりカルトナージュが楽しめるものをご紹介します!
1.ブレード
最初にご紹介するのは、おしゃれなブレードです。こういった材料は、いくつ持っていても困りませんよね。
作品を作るタイミングで用意するよりも、手元にたくさん揃えておいてその中から選んでいく方が、取り掛かってから完成までの道のりが短くなります。
こんなタッセルつきのブレードも、ひとつは持っておくとよいでしょう。これひとつつけるだけで、印象がガラリと変わりゴージャスになりますよ。アクセントとしておすすめです。
2.材料となるもの
カルトナージュで使用する両面テープ。作業中に足りなくなってしまうと困りますよね。
また、単価がお安いため、これだけ注文しようと思うと、なんだか送料分がもったいなく感じてしまうものです。このお得なタイミングで補充しておきましょう!
続いては、タッセルを作るためのレーヨン糸です。手づくりタウンのオリジナル商品で、色味や使い心地がよいと評判です♪
3.生地
もちろん、カルトナージュに使える生地も多数用意されています。こちらのダマスク柄生地は、夏に使いたい爽やかなカラーが素敵ですね。
バリエーションが豊かで、色違いも用意されています。
作ってみたい!おすすめの手づくりキット
ここからは、カルトナージュではない別のクラフトのキットをご紹介!キットだと、材料がすべて入っているので手軽に始められますよね。
カルトナージュに応用できそうなものを中心にご紹介します♪
1.刺繍
Rairai 蓬萊和歌子さんの花刺繍[紫陽花のオーバルフープ]
今の季節にぴったり、紫陽花の刺繍キットです。立体感のある額が素敵ですね。ドライフラワーをイメージした絵柄となっています。上質なベルギーリネンの、やさしい風合いを感じてみてください。
Rairai 蓬萊和歌子さんのフルーツ刺繍[葡萄の木枠ブローチ]
こちらのキットは、ブローチの木枠までセットになっています。必要なパーツがすべて入っているのが、キットのよさですよね。カルトナージュのボックスやバッグに取り付けたら、目を引くアクセントになることでしょう。
まったく刺繍を経験したことのない方には、こちらのがま口キットがおすすめです。布の目を数えながら針を刺していくと、絵柄が完成します。届いてすぐに始められますよ♪お手軽価格なのも、初めての方に嬉しいポイントですね。
カルトナージュのように刺繍にも慣れ親しんできたという方もいらっしゃることでしょう。経験者の方には、こちらのこぎん刺し巾着ポーチがおすすめです!
プリントの生地では出せない、独特な陰影が魅力的なこぎん刺し。自分で仕上げたこぎん刺しの生地でカルトナージュ作品を作れば、いつもとは違った雰囲気が演出できます。
2.コサージュ
布地に刺繍を施して作るコサージュは、カルトナージュと相性抜群です。
このキットで作り方をマスターしたら、カルトナージュの端切れを使ってやってみましょう!カルトナージュと共布で作れば、ベストマッチすることでしょう。
布を使って行うつまみ細工も、カルトナージュと相性のいコサージュです。和風のカルトナージュ作品に、華やかさをプラスしてくれますよ。
夏のお花を再現できるつまみ細工キットも販売されています。四季に合わせて取り組みたいですね♪
ビーズアート
カルトナージュ作品に、アクセントとして金具パーツを取り付けることがありますよね。ビーズ作品も、同じようなニュアンスでカルトナージュに取り入れることができます。
丸いリース型のブローチは、取っ手の代わりとして使うことができるのではないでしょうか。
他のクラフトができるようになっておくと、カルトナージュ作品を作っていて「何かプラスしたい」と感じた時に、その技術が役立ちます。
是非、この機会に新しいことに挑戦してみてください。
手づくりタウンの全品送料無料期間は、2020年6月1日午前10時まで!
また、キャッシュレス決済による5%還元も今月6月で終了となります。今のうちに、送料無料とキャッシュレス還元を併用してお得にお買い物しましょう♪